|
[ エレクトロニクス ]
|
OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5
【オリンパス】
発売日: 2003-10-10
参考価格: 78,750 円(税込)
販売価格: 51,800 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 5
悩み解消! 今から一年程前にとあるキッカケで、E?500のバリューキットを購入しました。
最初、初の一眼レフということで満足していましたが、使っているうちにAFが遅い、画像が眠い、寄れない、思ったほどボケない・・・など、不満が出てきました。
そこで新しくレンズを購入することを検討しました。
散々迷った末、このレンズに決定!
まず「買って良かったー!」って思いましたね。
使ってみると最初の不満は全て消え去りました。
最初、大きく重いと思ったレンズもカメラに付けてみると以外にも本体とのバランスが取れていて、撮影は快適です。
解像度も素晴らしくって、一瞬、腕が上がったのかと錯覚しました。
明るいのでシャッター速度が稼げるし、手ぶれ補正の無いカメラでも快適です。
このカメラとレンズのポテンシャルを最大に引き出す腕はまだまだありませんが、これから頑張って腕を磨いて行きたいと思います。
まさに「標準」! 性能は文句なしです。やや大振りとの評価もありますが、防塵防滴でこの大きさでこの性能、そして価格は素晴らしいと思います。
描写もカリカリに解像度を強調するようなレンズではなく、微妙に湿り気を帯びた豊かな解像感が素敵なレンズです。
ただ、広角側が微妙に換算28mmに達していない…あるいは14-45mmが少しフライング気味なのか…そんな印象もあります。 文句なしの標準ズーム。 E-300のレンズセットを買った後、一番最初に単品で購入したレンズ。
その後、オリンパスズイコークラブ プレミア会員フロア でかなり安く
売っていた(残念ながら 2006年末から値上がり)ので予備を 1本
押さえたほどのお気に入り。E-1, E-300との組み合わせで使用中。
◎ 他社標準レンズと比較しても素晴らしい価格性能比
→ EDレンズなしというのが信じられない!
◎ 寄れる! ちょっとしたマクロ撮影も OK
◎ 文句なしの防塵防滴性能
→ 吉高の大桜の撮影では周りが畑で晴天。土埃が猛烈に舞う中の
撮影後にレンズを確認すると銅鏡部にうっすらと土埃の筋。
侵入を防いでる感を実感。
◎ E-1と組み合わせた時のデザインがしっくり
◎ コダックブルー、ほどよいシャープネス感、
独特の色合い、吐き出す絵も大満足。
※ E-1の JPEGでは初期設定だと眠い → RAW画像で目が覚める(笑)
◎ 逆光も OK! 絞って太陽の光条を出すとシビレます。
欠点として重量を上げる方が居ないでもないですが、自分は E-1との
重量バランスを考えるとかえってちょうどいいくらい。
という事で死角なし! むしゃくしゃして買った。今では満足している。 E-500のzuiko14-45mmF3.5-5.6レンズキットを購入しその軽量/機動力には満足していたものの
寄れない/ボケない/ズームが中途半端
に悩んでいたところ、このレンズを購入し一挙に解決しました。
晴天下のスナップ写真なら14-45mmでも十分ですが、草花や風景の撮影がメインで
レンズ1本だけでの散策となればこの14-54mmF2.8-3.5を是非おすすめします。
キットレンズと画角はかぶりますが、シャッター速度、ボケ味とも段違い、
投資分の価値はあると確信します。 とてもいいレンズです 毎日E-300につけてかばんに入れて持ち歩いてます。
今までは14?45mmをつけて入れてましたが買って正解でした。
描写やボケ、逆光と何もかも違います。
14?45とは天と地の差があります。
防塵防滴なのでかばんに入れておいても埃が進入してしまう心配も要りません。
しかもマクロ的な使い方も出来て大満足です。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
Canon レンズダストキャップ
【キヤノン】
発売日:
参考価格: 315 円(税込)
販売価格:
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
OLYMPUS テレコンバーター EC-14
【オリンパス】
発売日: 2003-10-10
参考価格: 58,800 円(税込)
販売価格: 42,120 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
E-Systemには必須のアイテム E-Systemは当初からテレコンの利用が想定されているため、魚眼レンズから超望遠レンズまでテレコンの利用が可能である。テレコンの利用目的としては、
1.焦点距離を延ばす。
2.画角を狭める。
3.撮影倍率を上げる。
の三点があり、その全てを利用可能なこのテレコンはハッキリ言おう、買いであると。 ちょっと割高な気も 1.4倍というのが、何となく中途半端な気がして割高な気もします。ただ、最近発売されたEC-20が「さすがにやや画質の低下が感じられる」との評価なのに対し、このテレコンバータでは画質の低下を実感する事がありません。
望遠レンズと組み合わせて焦点距離を稼ぐより、魚眼レンズや、広角気味のレンズを持ち出して、ちょっと補助的に使うという用途が合っているのかも知れません。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
Nikon フードハットM 7862
【ニコン】
発売日: 1999-10-20
参考価格: オープン価格
販売価格: 1,540 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
シグマ 50mm F2.8 EX DG MACRO ペンタックス用
【シグマ】
発売日:
参考価格: 38,850 円(税込)
販売価格: 25,293 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
シグマ 150mm F2.8 APO MACRO EX DG HSM フォーサーズ用
【シグマ】
発売日:
参考価格: 103,950 円(税込)
販売価格: 70,797 円(税込)
( 通常1〜3週間以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
万能レンズです 花を撮影するために購入しましたが、ポートレート、風景、祭礼と大活躍しています。
強烈なボケにより、主題を大きくとらえます。
ただ、マクロ時は数ミリ、ポートレートや祭礼は数センチのずれがピンボケにつながります。手持ち撮影も可能ですが、それなりの技量が必要かと思います。
数百枚撮影して、満足するのが一枚あればラッキーです。その一枚を求める方に適しています。 オールマイティな望遠マクロ 等倍撮影可能なフォーサーズ用レンズとしては大型であるが、
望遠マクロということと明るいということから極めて浅い被写界深度での撮影が可能である。
マクロ撮影で浅い被写界深度というのはデメリットになるかもしれないが、
マニュアルでのフォーカシングを正確にできるというメリットも持ち合わせている。
このレンズは35mm換算で300mmの画角になるということもあり、
ポートレート撮影にも利用可能である。
F2.8という明るさもポートレート向きだと言える。
単焦点であることから周辺まで安定した性能であることから風景写真にも威力を発揮する。
なかなか使いでのあるレンズだと言えよう。 凄?い!!!!! もともとマクロには興味がありましが・・・このレンズは、その楽しさを教えてくれます。APS-Cのカメラで使えば、場合によっては昆虫の複眼までも見せてくれます。最近すっかり昆虫撮影に夢中になってます。また150mmマクロというのは、Canonの純正品にはないラインナップであり、存在価値も大きいです。F2.8という明るさもいいです。個人的には180mmのF3.5よりも気に入ってます。大好きなレンズです。レンズをカメラに付けた状態で三脚座の着脱が可能なのも便利です。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
TAMRON SP AF90 F2.8 Di Macro 1:1 ペンタックス用 272EP
【タムロン】
発売日: 2004-05-01
参考価格: 74,970 円(税込)
販売価格: 40,980 円(税込)
( 通常1〜2か月以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
Canon EF Lレンズ 135mm F2L USM
【キヤノン】
発売日:
参考価格: 137,550 円(税込)
販売価格: 105,300 円(税込)
( 通常1〜4週間以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
ポートレートにどうぞ このレンズの特徴は,F2.0という開放F値です。ポートレートではよく開放絞りを使い背景をぼかしますが,このレンズはぼけ味もよく,その点では最高のレンズです。APSサイズデジ一では,216mmという焦点距離となり,全く同じとはいきませんが,過去発売されていた200/1.8Lに近いものがあります。室内のスポーツ撮影にも使え,オススメのレンズです。 色が濃いレンズです 設計の点で完成されているのかとても素直な描写が魅力です。割と初期の個体なのですが、使ってきてとにかく色が濃いレンズと印象を持ちます。今はデジタルになって色が強調できる時代ですが、それでも、撮像素子に届けられなかった色は出せません。
こういう時代だからこそ、色のしっかり拾ってくれて、それを出せるレンズに強い魅力を感じます。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
シグマ 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE ニコン用
【シグマ】
発売日:
参考価格: 68,250 円(税込)
販売価格: 52,020 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 3
良いレンズです 天体写真を撮影していますが魚眼レンズですがデジタルでは超広角として使えます。魚眼効果はあまり期待はできません。でも面白い写真がとれますよ。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
PENTAX SMC DA 12-24mm F4 ED AL IF
【ペンタックス】
発売日: 2005-09-15
参考価格: 79,800 円(税込)
販売価格: 64,800 円(税込)
( 通常1〜3週間以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 5
内蔵ストロボは使えないが、その他は最強! 写真は若いうちは望遠を、年取るにつれ広角を、との言葉があるそうですが、私もその一人となってしまいました。気合いの入った旅行だけではなく、ちょっとした小旅行やお出かけの時まで、望遠レンズが必要な時以外は、これ1本で80%以上の写真を撮っています。
勘違いしやすいのですが、望遠については何らかの方法で近づくなり、トリミングにて対応できますが、広角の方は引きがとれない場合はどうしようもありません。その点、このレンズは縦位置では注意しないと、自分の足下が写りかねないほどであり、焦点範囲は十分。また光学性能もしっかりしており、完全逆光の場合でも変なゴーストなど発生せず、小型軽量で大変に優れたレンズと感じています。
若干高価なため、使いこなせるかどうか心理的な壁が大きかったこと(杞憂に終わりましたが)。また、本当に暗いところでは3脚か外部ストロボが必須となりますが、その点さえ我慢できれば文句の付けようがありません。
もはや標準レンズとして一時も手放せないことから、満点の評価です。
|
|