|
[ エレクトロニクス ]
|
Nikon AF-S DX VR Zoom Nikkor ED18-200mm F3.5-5.6G(IF) ニコンDXフォーマット専用
【ニコン】
発売日: 2005-12-16
参考価格: 110,250 円(税込)
販売価格: 72,800 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
常用レンズです。 日常の使用では ほとんどすべての画角をカバーしてしまうレンズです。
交換レンズを何本も携行する必要がないのは様々なケースで助かります。
開放F値がそれなりの分 レンズ自体も大きくないのがかえって良いです。
ISO感度800以上でも常用域となる現行機なら十分のレンズ性能です。
このレンズの他には超広角ズームと明るい単焦点があれば十分だと思います。
「見せてもらおうか、ニコンの高倍率ズームの実力とやらを・・・・」 D700とD300を併用するようになって、VR18-200の活躍の場面が増えています。
D700は明るい大口径ズーム、単焦点レンズ、マニュアルフォーカスを積極的に使わないと意味の無いカメラなので、レンズ交換が頻繁で、手間がかかります。
その点、D300+VR18-200だと、絞りをf8程度に固定したら、後は画角のみを思い描きながら、レンズ交換せずに、バシバシとテンポ良く撮れます。
ボケ味、凝った構図の絵作り、など難しい表現はD700に任せてやれば良いからです。
FXフォーマットの登場により、また大きく変わったニコンのデジタル一眼レフですが、DXにはDXの良さ、機動性と安定した描写、があり、それを引き出すレンズとして見た場合VR18-200は、欠かせない一本なのだと、思い至りました。
単純な描写は(ズーム幅の狭いだけ)より良いVR16-85、軽さならVR18-55、更にはバランスが良く新しいVR18-105と、選り取りみどりの感のあるDXレンズですが、やはり、あえて、何でも撮りたい(!)と思う初心者には、VR18-200を、常時着用レンズとして、強く、お奨めします。
今でこそ珍しく無くなりましたが、レンズ数本分の機能を1本で実現できてしまう性能を持ち、極端に暗い場合以外の大抵の状況に適応できるので、本当に何でも撮れます。マクロ、望遠、スナップ、と、自分好みの撮影分野を見つけるには最良でしょう。
高画素機に対応した高い解像度と、コンパクトでありながら広いズーム幅、強力な手ブレ補正、手が届く値段設定。ヒットするには、やはり理由があるのです。
広角の歪みやズーム端の解像度の低下など欠点はありますが、一工夫すれば回避可能なので、利点は欠点を上回ります。
前者はあえて歪みの増す縦撮りで超広角っぽく撮る事が可能ですし、後者はシャープネスを(出来ればRAW撮影しておいて、現像時に必要なだけ)持ち上げる事で、マクロ的な近接撮影が可能(風景撮影でも同様に有効)。
ただし、根本的には、私個人の撮り方もありますが、24-135mm付近が常用でしょう。
[評価の理由]
星が一つ足りませんが、道具としては、高性能、高機能と引き換えに、複雑な機構のため消耗が激しく、寿命もあまり長く無い様に感じます。1本目は冬場の使用が主だったので問題なかったのですが、2本目のレンズは1年たたずにフォーカスリングのラバーがベロベロに。
埃についても稼動部が多いので入り易く、実用上問題は無いのですが、前球をのぞくとしっかり入り込んでいるのが分かるくらい。清掃に出せば良いのですが、費用を考えると、安価とも言えないので。
また、何度か落下させてしまい、壊れてこそいませんが、比較的重いレンズなので、ヒヤヒヤもの。その際には、レンズフードがかわりに壊れてくれたので、常着しておく価値はあります。広角にも対応しなくてはならない関係から広く浅いため、実用性は微妙ですが。
自分のウデが上がったかのように思えるレンズ 最初は、D200と同時購入で使用しスナップ、ポートレイト等の写りに感心しました。現在は、D300、D80等で使用していますが、重さ、バランス的にも気に入っています。保育園等の狭い園庭での、運動会ではベストマッチです。小中学校の運動会などでは望遠側を欲張らなければいいレンズです。流し撮りもきっちり決まります。安くなった今が買い時ですよ。別にどこかの回し者ではありませんが・・・。
値段と機能性能のバランスが良い フィルムの一眼時代から、ズームレンズは15年以上買った事がありませんでした。
正直言って、画質も使い勝手もそれなりだと思ってましたが、友人の勧めで購入。
使ってみてなかなか。買って損のないレンズだと思います。
良い点は...
ズームレンズにしてはカチッとしたきれいな画像が撮れる事。
常用に必要な焦点距離をほぼカバーしていること。
「手ぶれ補正なんて」と思っていましたが、想像以上に使えること。
コンパクトで軽い事。
悪い点は...
散歩途中などで、肩から下げてると、いつの間にかズームが伸びている事。
マニュアルのピント合わせが少々やりずらい事。
本体の仕上げにもう少し高級感が欲しかった。
こんな感じです。
汎用のスーパーレンズです。 お値段は、初心者が躊躇する位のものですが、画質と、手ぶれが発生しないと言う安心感はさすがなものが有ると感じます。特に接写なども手持ちでぶれなく取れてしまうところなど圧巻です。D300のレンズキットとして購入しましたが、ボディとの相性も良く、ヒット作ではないかと感じます。クローズアップレンズとPLフィルターが有れば、ほとんどのシーンで役立つと思います。他のかたが書いておりましたが200mm側で周辺光量が不足するようですが、白い被写体をベタッと撮らない限りは分からないと思います。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
SLIK 三脚 450G-7 SLIK450G-7
【スリック】
発売日:
参考価格: 5,775 円(税込)
販売価格: 3,943 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
Panasonic バッテリーパック DMW-BCD10
【パナソニック】
発売日: 2006-03-24
参考価格: オープン価格
販売価格: 4,580 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 1
高級消耗品。
ハッキリ言って高すぎます。
いくら充電式と言えど、使えば使うほど減って行く電池寿命を気にしながら
写真は撮れません。
いざと言う時の為の予備に1?2個は必要
…と思ってもこの価格です。
気軽に買えませんね。
一体どんな計算でこの価格設定なんでしょうか。
疑問です。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
Velbon QRA-35Lシュー ブラック マグネシウム製 スペアシュー
【ベルボン】
発売日:
参考価格: 2,940 円(税込)
販売価格: 2,151 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 5
二つあるので便利です キャノンの100mm-400mmのレンズを購入したのですが、レンズにクイックシューを取り付けるようになっているので、レンズ交換のたびにレンズからカメラに、カメラからレンズにと外したり付けたり面倒で、買い増しをしました。
おかげさまで便利になりました。 重宝してます 私はカメラ一機ごとにスペアシューをつけて撮影していますが、こちらは水平・垂直水準器がついている『Velbon QRA-635L』に対応したクイックスペアシュー。シルバーは生産中止になり、今はこのブラックだけが発売されている。ソフトプラスチックの支点を立てるとカメラが左右にズレることなく、シューと水平にホールドすることができる。手持ち撮影と三脚撮影とでは描写が違うのでクイックシューをお勧めします。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
HAKUBA インナーソフトボックス2型 KCS-10
【ハクバ】
発売日:
参考価格: 1,365 円(税込)
販売価格: 1,279 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
キヤノン アイピースエクステンダー EP-EX15 2444A001
【キヤノン】
発売日:
参考価格: 2,100 円(税込)
販売価格: 2,037 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 2
液晶画面を汚しません 右目でファインダーを覗く方、鼻の脂で液晶画面を汚すのが気になりませんか?
ファインダー内の画面は小さくなりますが、あまり汚さなくすることはできます。
今更ですが…… 脂性なので付けたんですが……
ファインダー像が小さくなります。
10Dに付けたので、もともと小さいファインダー像が遙か遠くに行ってしまいます。
しかも妙に歪んでます。
お陰で目が痛くなるほど見にくいです。
その割には長さが中途半端で油汚れ無くなりません。
アングルファインダーに乗り換えました。 使い物になりません カメラ本体背面の液晶モニターが、鼻の油で汚れるのが気になり、購入して試してみました。
購入目的はほぼ達成できましたが、魚眼のようなレンズが入っているため、ファインダー像が上下左右とも大きく樽型に歪曲し、又小さくなってしまいます。よって水平が取りづらく、またMFも難しくなります。何より非常に見づらい。
さらに、顔全体でカメラをホールドできなくなるので、手ぶれも増えたようです(構造上当然で、購入前に気付くべきでした・・・^^;;)。
値段も値段なので、文句も出ませんが、もう少し実用的なものを作っていただきたいですね。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
SLIK 三脚 スプリントPRO2 3WAY ブラック SPPRO2BK
【スリック】
発売日:
参考価格: 18,165 円(税込)
販売価格: 10,030 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 5
行くつく先の三脚 これまで、数種類の三脚を使用しました。
重厚な三脚は、撮影場所に行くのがおっくうになりました。
軽量な三脚は、不安定でした。
この三脚は、軽量でしかもしっかりしています。手軽に持ち運びができて、撮影機会が増えました。アマチュアカメラマンは、この程度の三脚が一番です。重厚な三脚はプロに任せましょう。
|
|
[ ]
|
ニコン ニコンクリーニングキットプロ ニコンクリ-ニングキツトプロ
【ニコン】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格:
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
製品を買うのではない、ノウハウを買うのだ 見てしまえば、な?んだということですが。
それが、大事なのでしょう。
本キットで得られたノウハウは、レンズのクリーンナップなどにも使えます。
安くない金額ですが、納得がいきます。 ローパスフィルター清掃講座を受けるときに、必携のアイテム デジタル一眼レフカメラを愛用しているが、レンズの取り外しなどで混入したであろうゴミが画像に映り混んでお困りの人。
この製品は、それを取り除く清掃具と、ノウハウ収録のCD?Rのキットです。器用な人は、CDの説明で掃除ができるでしょうが、私は「清掃講座」を受けるのが無難だと思います。
受講は無料なのですが、同製品を購入していないといけません。
月2?4回のペース(平日or日曜あり)で、ニコンプラザ新宿マルチファンクションルームにて行われており、同社技術員指導の下で実習が受けられます。14?16時の2時間で、事前申し込み先着20人とのこと。
実習に必要なモノは
クリーニングキットプロ(アルコールは準備してくれている)
デジタル一眼レフカメラ1台
そのカメラのAC電源(D200を除く、ただしバッテリーはフル充電すること・・・でも最近は、ACがいらなくなったみたいです)
コンパクトフラッシュカードまたは、SDメモリーカード1枚
ちなみに、ニコンプラザで「ローパスフィルターを確認してもらって、汚れていた場合は清掃」を技術員に依頼すると、90分待って1000円かかります。8回やったら元が取れてしまうし、何より地方の人は新宿までの交通費も考えたら、キットを購入して講習を受ける方が案外お得な気がします。 いいですよ ある程度の練習が必要ですが、慣れれば結構簡単にクリーニングができます。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
Velbon 三脚 ULTRA MAXi L MAXiL
【ベルボン】
発売日:
参考価格: 18,585 円(税込)
販売価格: 11,050 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
エツミ 撮影用品 ストロボアジャスタープロDX E-6047
【エツミ】
発売日:
参考価格: 6,720 円(税込)
販売価格: 4,230 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 5
なかなか良いです 純正が高くて買えなかったというオチは内緒ですが、
純正でなくともこの製品で十分です
知人の披露宴で使用したのですが、はったりも効くし
縦撮りでも変な陰がでない撮影が可能でした
縦撮りの際には写真とは反対側にブラケットを取り付けましたが、
問題なく使用できた事もコメントしておきます
|
|