|
[ エレクトロニクス ]
|
Nikon Ai AF Nikkor 85mm F1.8D
【ニコン】
発売日:
参考価格: 53,550 円(税込)
販売価格: 43,920 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
AF交換レンズ
標準&中望遠単焦点
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
マルミ marumi DHG スーパーレンズプロテクト 82mm 黒枠
【マルミ】
発売日:
参考価格: 11,025 円(税込)
販売価格: 6,148 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
Tokina 80~400mm F4.5~5.6 ニコンマウント AT-X840D N
【Tokina】
発売日:
参考価格: 102,900 円(税込)
販売価格: 64,708 円(税込)
( 通常1〜2か月以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
Nikon Ai AF Micro Nikkor 60mm F2.8D
【ニコン】
発売日:
参考価格: 59,850 円(税込)
販売価格: 48,150 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
AF交換レンズ
マクロ
|
カスタマー平均評価: 5
すばやいAF・MFの変更ができます すべての操作が持ったままの手の位置でできるので使いやすいです。
レンズ自体は最近のレンズよりも丈夫で、最近の同じ大きさのレンズと比べると倍くらいの重さがあると思います。
オートフォーカス時の動作音は“ガーッ”と言った感じで最近のレンズに比べるとかなりうるさいですが、屋外での使用ではほとんど気にならないと思います。
普通に花などを近くで撮影するにはレンズの大きさ・重さを含めて
ちょうどよいレンズだと思います。
花などの撮影をしてみたいと思った場合にはぜひおすすめです。
ただし、カメラにもよりますがピントがうまく合わないこともありますので、
MFのほうが撮影しやすいと思いました。
注意:レンズ前玉が汚れてしまった場合、非常にクリーニングがしづらく厄介ですので、
特にこだわりがない場合、フィルターを使用することを強くおすすめします。 いいレンズです! マクロ専用レンズだけに、接写の性能はすばらしいにつきる。 開放値F2.8固定で明るく、ピント合わせもしやすく 接写も等倍まで可能。 「ここまで寄れるの!?」と思うほど、被写体に近づけます。 いちいちカメラ側のフォーカス切り替えスイッチを使用しなくても、 レンズにマニュアル、オートフォーカスのスイッチが付いているのは 便利で使いやすい。 60mmではあるが、標準レンズとして持ち歩きスナップなどにも適してます。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
Canon EF Lレンズ 16-35mm F2.8L II USM
【キヤノン】
発売日: 2007-05-31
参考価格: 241,500 円(税込)
販売価格: 171,990 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
おすすめではないですが、良いです。 フルサイズで使ってます。正直、各収差は結構出ます。
しかし、DPPで補正は効きますから、私は問題はないと思います。
でも可能でしたら、ファームアップで他社のようにボディ内で補正を入れて欲しいものです。
気になる17-40との比較ですが、そこまでの差は感じません。価格と焦点距離が長い分だけ、あちらの方が使いやすかったとは思います。
しかし、私はこちらで満足していますし、もし買い換えるならば、おそらく短焦点に行くと思います。 重い。しかし、いい絵が撮れます。 40Dと使っています。
主に子供とペットを撮っていて、室内だとどうしても明るいレンズが必要になってきます。
(手ぶれ補正は被写体ブレには効きませんから)
ISOを800まで上げれば室内撮りOK、少しですがズームも可能なので楽して撮ることが出来ますよ。
フルサイズ機に以降予定の方にオススメします。
フルサイズにこだわらなければCanon EF-S レンズ 17-55mm F2.8 IS USMをオススメします。
安い+軽い+手ぶれ補正+写りも良い。ので。 良いレンズです。 超広角なのに明るい、超広角なのに背景がボケる、とても良いレンズです。
超広角の世界は20D+EFS10-22でデビューしたのですが、超広角の被写界深度の厚さはこういうものだと理解していたので、5Dと当レンズの組み合わせでの描写に感動してしまいました。ちょっとだけ重くて、ちょっとだけ大きい気がしますが、広角標準?超広角域をF2.8通しで使用できるのであればガマンできる範囲です。仕上げも良く、所有して満足、撮影して満足、大満足のレンズです。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
シグマ 8mmF3.5 EX DG CIRCULAR FISHEYE SO ニコン用
【シグマ】
発売日: 2006-08-24
参考価格: 89,250 円(税込)
販売価格: 63,720 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
Nikon AF-S DX Zoom Nikkor ED 12-24mm F4G (IF) ニコンDXフォーマット専用
【ニコン】
発売日: 2003-06-28
参考価格: 170,100 円(税込)
販売価格: 130,050 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 3
忘れちゃいけない超広角 広角が苦手とされるAPS?Cサイズセンサーを用いたDXフォーマット、その専用レンズの第1号。
明確に、意図的に、ラインナップの最初に発売されたのですが、高価な割りに、解像度があまり高く無いため、レンズメーカー製の物に押されていた過去をもつ、ちょっと不遇な扱いのレンズでした。
最強の14-24mm/f2.8には、描写そのものでは及ばないものの、DXフォーマットにおいては、現在でも、最も広い画角が得られる事にかわりなく、選択の余地無く持ち出したい1本。
事実、大口径ズームと標準レンズのほかには、12-24mmとVR105mmマイクロを被写体に応じて使い分けて持ち出しすのが常なのですが、泣く泣く、超高描写なVR105mmマイクロを置いてゆく事が少なくありません。
そもそも、解像度より、描写の安定性と色のりのよさ、サイズのバランスを見切って完成されたユーティリティ性の高いレンズなのです。
まず、DXでの24mmは、FXの35mm相当、人によっては標準レンズとしても使える画角。
加えて、コンパクトさと、フィルタが使える利便性、タフさをかんがみるなら、デリケートで重い14-24mmよりも使い勝手は上。
足りない解像度は、現像時にシャープネスを上げれば良いわけですし、第一、高所からの風景撮影など一部の撮影分野を除けば、超広角のうまみは、ゆがみを利用した効果にあるのが実情でしょう。
交換レンズとしてみると、無ければ困るが、一日に3度使えば良い方。しかし、一度、パースの強調された迫力のある絵を見てしまうと、癖になります。
これは、標準ズームのワイド端では味わえない効果。そそり立つビルや、疾走感の出る車など、おいしい表現が可能になります。
また、D700などFXフォーマット機でも、24mmから18mm程度までなら、ケラれる事なく使え、その場合の描写は決して悪くありません。
解像感こそ高くありませんが、レタッチ耐性の高いFX、12MPのRAW撮影なら、ノイズを気にせずシャープネスを上げ、特にハイライト部分に埋もれている諧調を引き出す事ができ、空や緑が、びっくりするくらい鮮やかになります。
これは600万画素の時代に開発されたレンズなので、画素ピッチが近い12MPのFXセンサーに、特に適した特性を持っているためと思われます。
レンズ性能と高画素ボディを頼りに、重い三脚で定点撮影、こうしたスタイルで無い限り、12-24mm/f4で十分だと思います。
[値段の変動]
中古も含め、値段の幅大きい製品なので、安価なら買っておいた方が、後々良いでしょう。今後のニコンの高級レンズは、DXFX兼用にシフトしていくでしょうから、リニューアルもまず無いと思われます。
|
|
[ ]
|
ソニー SONY DT 18-70mm F3.5-5.6用専用レンズフード ALC-SH0006
【ソニー】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格:
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
シグマ 105mm F2.8 EX DG MACRO フォーサーズ用
【シグマ】
発売日:
参考価格: 68,250 円(税込)
販売価格: 45,675 円(税込)
( 通常1〜3週間以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
シグマ 28-300mm F3.5-6.3 DG MACRO ニコン用
【シグマ】
発売日:
参考価格: 52,500 円(税込)
販売価格: 33,210 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
山歩きにぴったり 山に持ってくためにレンズを探してたのだがぴったり。このレンズとEOS
だけで出かけられるので当初の目的を達した。★5つ。望遠側は象の鼻の
ように伸びる…
ただ、少し重いのと暗いので室内は無理。明るい単焦点に任せることに
しよう。
標準からすべてをレンジに 生まれて初めて買った高倍率ズームです。タムロンと迷いはしたのですが、高倍率になればなるほど、像のコントラスト・解像が気になると考え、解像に定評のあるシグマを選びました。
これをもってスナップに行ったら撮れないものはないと感じたレンズでした。ただ、200mmオーバーは私にとって使い慣れない焦点距離なのでレンズに振り回される感もありましたが、それはそれで新しい感覚で楽しいものでした。
描写は開放から2段ほど絞ることでなかなか素直で良好な描写が得られます。色のりは普通のニュートラルなレンズと言えるでしょう。ただ、歪曲はやや目立つので、それをうまく活用するか、あるいは目立たないように完全に除外することでこのレンズの真価、撮れないものは無いほどの適応力を活かせるでしょう。高倍率だからこそ、初心者だけではなく、ある程度焦点距離に精通した方が使っても楽しめるものだと感じました。
|
|