|
[ エレクトロニクス ]
|
SONY デジタル一眼レフカメラ α100 ズームレンズキット シルバー DSLRA100K/S
【ソニー】
発売日: 2006-07-21
参考価格: オープン価格
販売価格:
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
Panasonic デジタルカメラ LUMIX (ルミックス) ショコラブラウン DMC-FX33-T
【パナソニック】
発売日: 2007-08-25
参考価格: オープン価格
販売価格:
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
ソニー デジタルスチルカメラ Cyber-shot T50 720万画素 ブラック DSC-T50 B
【ソニー】
発売日: 2006-10-13
参考価格: オープン価格
販売価格:
|
|
カスタマー平均評価: 4
タッチパネルのハイスペック 三色バリエーションが嬉しいTシリーズ最新作。スライド式のスタイルはそのままに、背面は液晶タッチパネルを採用。背面がすっきりした。
反面、タッチパネルは慣れるまでに時間が必要。それをカバーするのはオート性能の高さなのだが、ISO感度は高めで使ってもノイズが少なく好感を覚える。
パッと取り出して、パッと使う。そういうデジカメらしさも光りつつ、設定しだいではアーティスティックにも使用可能。
なかでもTシリーズの特徴となった「虫眼鏡機能」は相変らず素晴らしいものがある。1センチの描写力とマクロ世界。
この機種が初めてのデジカメというお客様には、ぜひ挑戦してみて欲しい世界が「マクロ撮影」にはある。
花・小物などの趣味を持つ人には、特に重宝されるべきカメラ。
タッチパネルディスプレイの特徴としては、暗所でも操作を間違わないこと。ちょっと暗めのパーティ会場なんかでも有効なカメラといえる。
「慣れ」が鍵を握る。
指紋がつきやすいと評判だった黒メッキは、
少しざらつきを加え、指紋のつきにくい黒色になった。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
CASIO デジタルカメラ EXILIM CARD EX-S600 スパークルーシルバー
【カシオ】
発売日: 2005-11-18
参考価格: オープン価格
販売価格:
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
最高に気に入っています パナソニックのLUMIXから買い換えました。LUMIXの手振れ補正には満足していませんでしたが、S600は今のところ手振れしません。また、暗いところやフラッシュの届かない遠方の撮影でもそれなりにちゃんと取れます。なんといってもすごいのがムービー性能です。今までの「カメラは静止画」といった概念が崩れ去りました。これからはムービーで記録します。写真よりもムービーのほうが思い出の記録になります。その時の感情までも記録できるムービーに最高にはまっています。これからはムービーですね。また、画質の割に使用メモリが少ないことも気に入っています。ビビットなオレンジもいいですね。この色は他のデジカメにはありません。薄くてジーパンのポケットにも入りますから、どこへでも持って行けます。当分はこれでいきます。
ソニーから買い換えました! まず、デザインに惚れました!
サイバーショットとはまた違ったデザインの美しさがあり
軽く、手になじむデザイン、4色のバリエーションなど新時代のデジカメです。
肝心の機能についてですが、日常で使うにはもったいないくらい
高性能、高画質だと思います。
バッテリーも結構長い時間もつので、仕事関連でも十分使えます。
今後デジカメは「EXLIME」にしようと思います。
迷ってる方はぜひおすすめします!
-やっぱりラテンオレンジが最高にオシャレだよ- このサイズの携帯性の良さは特筆ものですね。実際に使用してみて、胸ポケットに入ってしまうことの凄さを実感しました。携帯電話と同じく常時持ち歩いています。動画も中途半端なビデオカメラを凌ぐほどの高画質、室内、夜間も問題なく撮影できます。ただし再生するパソコンは高性能スペックなものにしてくださいね。時たま良くない評価が某掲示板に書き込みされてますがカメラのせいというよりはPCの性能が低くこの機種のパフォーマンスを発揮させられないのでしょう。カメラマニアの人はカメラの薀蓄ばかりになりがちですがデジタルデータを処理する訳ですからPCの性能も同じくらい大切ですね。芸術的作品を撮るのではないなら静止画も合格点!ただマクロ撮影は弱いので星4っということで!!
軽い!!早い!! とても薄く、総重量も軽くて気に入ってます(^-^)
その他にも、起動が早く、電池も長持ちするのがとても
良いです。
ただ一つ難を言えば私の手にはちょっと小さいので、
ストラップ無しでは落ちちゃいそうになることですかね。
逆に言えば手の小さい人には向いてるかも。
全体的に言って非常に気に入ってます。
動画も撮れて便利ですね 現在1GBのメモリーを入れて使っていますが少々の撮影量ならまったく問題なくとれます。
一応スペアとして256MBのメモリー持って撮影してますが・・・
写真画像としては、「動画に重点を置いてるため、不満がある人がいます」とお店とかでは言われましたが、素人からすると全く問題ないですね。
シャッターの反応時間も早く手振れ軽減に一役買っています。
ただ、ちょっと薄すぎるので持ちづらい(安定しない)というのが欠点ですが、これもコンパクトさに主眼を置いて購入してるので±0といったあたりですね。
動画は・・・撮影時間は長いくてOKなのですが、ZOOMがきかないのが難点です。
でもTOTALで見ると買ってヨッカッタ商品でした。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
Nikon デジタルカメラ COOLPIX (クールピクス) S51C COOLPIXS51C
【ニコン】
発売日: 2007-09-14
参考価格: オープン価格
販売価格:
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
Canon デジタルカメラ PowerShot (パワーショット) A720 IS PSA720IS
【キヤノン】
発売日: 2007-09-14
参考価格: オープン価格
販売価格:
|
|
カスタマー平均評価: 4
低価格なのに機能が充実。 お洒落でスマートな感じのIXYシリーズとは違い、PowerShotシリーズはもろカメラって感じです。
最近のコンパクトデジタルカメラと比べたら大きさこそあるものの、いつも持ち歩いている小さめのショルダーバックにはスッポリと収まります。ただ、ポケットにいれて持ち運べるかと言われたら微妙なところです。
撮影モードも全自動の「オート」から詳細設定が可能な「絞り優先」「シャッタースピード優先」「マニュアル」などがあり、初めての方はもちろんのことデジタル一眼レフカメラのサブ機としても十分に利用できるデジタルカメラだと感じました。
また、電源は専用バッテリーパックではなく単三乾電池なのも個人的に気に入っています。
乾電池だと手軽に調達できますし、エネループも利用できるみたいです。
ただ、一つだけ気になった点は液晶画面の粗さです。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
FUJIFILM デジタルカメラ FinePix (ファインピックス) Z5fd ブラウン FX-Z5FDBW
【富士フイルム】
発売日: 2006-12-16
参考価格: オープン価格
販売価格:
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
Panasonic DMC-FZ30-S LUMIX チタンシルバー
【パナソニック】
発売日: 2005-08-26
参考価格: オープン価格
販売価格:
|
|
カスタマー平均評価: 4
初心者には充分 今まで200gほどの光学3倍ズームのコンパクトデジカメを使っていました。12、19倍ズームは適度に楽しむ素人にはベリーグッドです。常に持ち歩くには、重さ、大きさは当然のことながら不便です。
私にとってはお気に入りです。
EXズーム19倍! FZ1→FZ10→FZ30ユーザーです。FZ10と比較した自分なりの感想を…良い点 8Mはやっぱしスゴイ。2.5M時はEX光学ズームで19倍まで寄れる。可動液晶。三脚使用のままSDカードの入れ替えが可能。フードの取り外しが簡単になった。 悪い点 740gと重いので別の意味手ぶれするようになった。ピクセル等倍での画像はやっぱしややノイジー(L版、2L版では問題なし)。両手を使わないといけなくなった。液晶はバリアングルとは言えない(真下まで開かない)。ダイアル式での数値変更時細かすぎて遅く多少いらつく。 使い始めて約二週間ですが、今のところこんな感想です。私は手が小さいのでボタンの場所や操作に慣れるまで苦労しそうです(^^;)。今まではほぼオートで撮ってたので片手操作でいけましたが、今回からはズームがリング式なので絶対に左手が必要になってしまいました。 こうやって書くと悪い点が多いように見えますが、自分が慣れていない為のものが多いせいだと思います。FZシリーズは使っていくと楽しいです。やはりズーム倍率の大きさは圧巻で、他のデジーは太刀打ちできません。割と重たいし大きいので持ち歩いて簡単に…とはいかないですが、旅行の時など絶対に必需品ですね。 星4つなのは重たくなったからと両手で使わないといけなくなったからで、これから色々撮って楽しみたいと思っています。買って大正解です♪♪
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
Canon デジタルカメラ PowerShot(パワーショット) A460
【キヤノン】
発売日: 2007-03-01
参考価格: オープン価格
販売価格:
|
|
カスタマー平均評価: 4
まず不満ない ただのトーシローなのですが、8年ぶりにデジカメを買い替え。
キヤノンの現製品群では最安値なのですが、普通に使う分には何の不満も感じません。
やや、大きめですがYシャツのポケットにも何とか入るサイズです。
パワーショットシリーズは単3電池でも駆動可能なので、いざ時にも困らないと思う。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
Kenko デジタルビデオカメラ DVS1000 500万画素
【ケンコー】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格:
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|